■こっそりとライブ映像を確認しながら…
続きはFrozen Frog Bandブログにて(←
◆ブログが何箇所にも出来て混乱してごめんなさい(主にアタシが
オフィシャルでは誰一人として「ライブお疲れ様」すら書いてません、ゴメンナサイ。
話を振り逃げ出来る相手(みょん)がいるとヤりやすいですね!
◆ライナーノーツを書いてみる2
〜Mind is Love Holic Pt.1〜
珍しくオケな曲です、オルゲルプンクト全開らしいです。
とにかく威圧感を出したかった曲で、コントラバスとチューバ以外アンサンブルで鳴らしてた気がします。
序章って感じですよね!(何
〜Mind is Love Holic Pt.2〜
このリフもいやらしいというか、ペダル気味のリフって苦手で…。
少しメリハリが無くてダルい系でミドルテンポ未満の変化球曲をやってみたかったです、Bメロで余裕で転調しますしね。
ギターソロを入れようか迷いまくった曲。結局フックが長いのでソロがあると6分超えてしまったためボツに…。
〜Meteralice〜
The Grimoire Of Aliceを飛ばしてこのMeteraliceです。
今回のCDでアタシが一番最初に手を出した曲で、タイトルが何度か変わってる曲です。
一番最初はMegalopolisという曲名で、「不思議の国へ繋がる道」みたいな意味を込めてました。
ラフ段階では「不思議の都市のアリス」とかちょっと近代的な香りの中に、非現実的な要素を取り入れたくてシンセなどもSE系を多用してます。
「Megalopolis」関係で「Metropolis」を調べていたら、ギリシャ語の「母と都市」に由来する(ってwikiが言ってた)らしいので、神綺様との絡みを一段と深く込めて「Meteralice」と造語をつけてみました。読みはきっとマトラリス。
珍しくチャイムツリーとかも鳴らしてます。
ちなみに何回も全ギター録り直した曲です。マイクの位置が全然決まらなくて、結局全ギター録り直ししたりorz
この曲はアルバムの中でもお気に入り(^ω^)
◆WEB拍手返信です、遅れてゴメンナサイ。
12:35 >CD買いました!これスゲエいいよ。なんかもう問答無用で持ってかれる!一回きりなんてもったいないなあ
実は一回きりじゃないんです(ですよねみょんたん!
バラしてしまうと相当計画的に合体してます、ただブログとか書き物不精が師範代クラスなのでエクスポートしないまま終わってます(^ω::;:..;..:.;....
22:19 >兎にも角にもアリスかわいいよアリス! 今後も応援してます〜
アリス可愛いよね!
22:18 >Tr6のプラスチックマインドはお二人のアレンジでは新鮮な雰囲気でしたけどTr6〜Tr7の流れとかもうアツ過ぎです。
プラスチックマインドはアタシがラフを持っていったんだけど、オケからタム回しの流れは初期段階から出来たらいいなぁと思ってました。
詳しくはライナーノーツ参照ですね(←